経営戦略,マーケティング,IT活用のトータルコンサルタント アオヌマ経営情報研究所 青沼泰彦



経営用語集【ブルー・オーシャン戦略】


ブルー・オーシャン戦略

W.C.キムとR.モボルニュは2004年,Blue Ocean Strategy(邦訳『ブルー・オーシャン戦略』ランダムハウス講談社(2005年))のなかで,

という新しい戦略論を提唱した.

ブルー・オーシャンとレッド・オーシャン

「ブルー・オーシャン戦略」では,限られたパイをできるだけ多く奪い取ろうとして競争が激しさを極め利益や成長の見通しが厳しい既存の市場を「レッド・オーシャン」(赤い海)と呼び,いまだ生まれていない未知の市場で競争のルールも決まっていないため利益の伸びが期待できる市場を「ブルー・オーシャン」(青い海)と表現している.

表1 レッド・オーシャン戦略とブルー・オーシャン戦略の比較

レッド・オーシャン戦略(競争戦略)
ブルー・オーシャン戦略
・既存の市場空間での競争
・競争のない市場空間を創造
・競争相手を打ち負かす
・競争を無意味にする
・既存の需要を搾り取る
・新しい需要を創造し獲得する
・価値と価格のトレードオフ
・価値と価格のトレードオフを打ち破る
・差別化かローコストかの戦略的選択に従い,
企業活動のすべてのシステムを整える
・差別化とローコストをともに追及するため,
企業活動のすべてのシステムを整える

ブルー・オーシャン戦略のユニークさ

ブルー・オーシャン戦略では,基本的な枠組みとして「価値の革新」,「戦略キャンパス」,「4つのアクション」などの考え方が提唱されている.

ブルー・オーシャン戦略の事例として,
日本の低価格・短時間のヘアカット専門店「QBハウス」や,
人間のパフォーマンスが中心で動物の曲芸がないカナダのサーカス「シルク・ドゥ・ソレイユ」
などが取り上げられている.


アイ・エヌ・エフ・オー・アットマーク・エー・オー・エヌ・ユー・エム・エー・ドット・エヌ・イー・ティー