経営戦略,マーケティング,IT活用のトータルコンサルタント アオヌマ経営情報研究所 青沼泰彦



経営用語集【商圏分析】


商圏分析

(1)商圏とは
ある商業施設が影響を及ぼす地理的な範囲のこと.
商圏を把握することは,実店舗の経営戦略や販売戦略を立案する際の基礎データとなる,

商圏の範囲については,距離,売上・来店客数などから設定する方法がある.

表 店舗からの距離で設定する方法
区分
距離
来店頻度
1次商圏
徒歩で10~15分程度
ほぼ毎日
2次商圏
自転車で10~15分程度
週に一度か二度
3次商圏
電車や自動車で30~40分程度
月に一度~3ヶ月に一度

表  売上・客数の構成比から設定する方法
1次商圏
売上または客数の60%程度以上を占める顧客の範囲
2次商圏
1次商圏以遠で売上または客数の30%程度以上を占める顧客の範囲
3次商圏
2次商圏以遠で売上または客数の5%程度以上を占める顧客の範囲

(2)自店の商圏を知る~商圏範囲,人口・世帯数
実際の商圏は,下記の影響を受けるため円形にはならない.
・地理的条件(地形,河川・道路・鉄道による分断など)
・人口分布
・競合店の分布

正確な商圏範囲と,商圏内の人口や世帯数を把握するためには,商圏強度を算出したり,昼間人口を考慮したりすることが望ましい.

(1)商圏強度による商圏範囲の推定方法
A) 来店客の地区別構成比を算出する(←来店客アンケートや顧客名簿などで)
B) 商圏内の地区別の人口(世帯数)構成比を算出する(←自治体の統計資料で)
C) 各地区の商圏強度を算出する(A÷B)

表 例)商圏強度の判定表
地区
来店客数
構成比(A)
人口
構成比(B)
世帯数
商圏強度(A÷B)
判定
A町1丁目
300
30.0%
13,000
13.0%
6,500
2.3
1次
A町2丁目
250
25.0%
12,000
11.0%
6,000
2.3
1次
A町3丁目
150
15.0%
11,500
10.0%
5,750
1.5
2次
B町1丁目
100
10.0%
8,500
7.0%
4,250
1.4
2次
B町2丁目
70
7.0%
8,000
8.0%
4,000
0.9
3次
C町1丁目
60
6.0%
10,500
13.0%
5,250
0.5
3次
C町2丁目
25
2.5%
11,000
13.0%
5,500
0.2
圏外
D町1丁目
20
2.0%
9,500
10.0%
4,750
0.2
圏外
D町2丁目
15
1.5%
7,000
7.0%
3,500
0.2
圏外
その他
10
1.0%
9,000
8.0%
4,500
0.1
圏外
合計
1,000
100%
100,000
100.0%
50,000
-
-

↓ 当店の商圏人口・世帯数

表 商圏強度による商圏判定の基準
商圏強度
商圏判定
人口
世帯数
2.0以上
1次商圏
25,000
12,500
1.0以上~2.0未満
2次商圏
20,000
10,000
0.5以上~1.0未満
3次商圏
18,500
9,250
0.5未満
圏外
36,500
18,250


アイ・エヌ・エフ・オー・アットマーク・エー・オー・エヌ・ユー・エム・エー・ドット・エヌ・イー・ティー