人は成熟するにつれて若くなる

ヘルマン・ヘッセ (著),フォルカー・ミヒェルス (編集),岡田 朝雄(訳)「人は成熟するにつれて若くなる」(草思社)

ヘルマン・ヘッセ(1877-1962)の人生後半期の知恵が凝縮された一冊です。

エッセイと箴言、詩、子息マルティーンの撮影したヘッセの写真から構成されています。

ヘッセの85年の生涯のうち、ほぼ後半生の著作から編纂されたものであり、老境に向かう不安や恐れとともに、老いることにも積極的な意味を見いだす態度が表現されています。

やはりヘッセの文章がすばらしく、翻訳であっても、その世界を十分に味わうことができます。

「四十歳から五十歳までの十年間は、情熱ある人びとにとって、芸術家にとって、常に危機的な十年であり、生活と自分自身とに折り合いをつけることが往々にして困難な不安の時期であり、たび重なる不満が生じてくる時期である。しかし、それからおちついた時期がやってくる。・・・興奮と戦いの時代であった青春時代が美しいと同じように、老いること、成熟することも、その美しさと幸せをもっているのである。」

ヘッセの日常を偲ばせる多くの写真も興味深いものです。畑仕事に精を出す姿や散歩する姿、孫と戯れる姿などが撮影されています。

1947年、ノーベル賞受賞の翌年に撮影されたポートレートは厳しい眼差しをしており、孤高とも感じられる人柄が伝わってきますが、晩年は落ち着いた柔和な表情を見せています。

「全ての詩人の努力の目標は、人生の夕べにヘルマン・ヘッセのような顔を持つことである。」(編者あとがき より)
(2007年11月14日)